雪山デビュー☆

3月3日(土)~4日(日)、
1泊2日で、スキーに行ってきました~

メンバーは、私とパパとマナカと
ばぁば(私の母)の4人

画像

画像

パパは、6年ぶり、
私は、8年ぶり・・のスキーでしたが・・・

出発前の準備段階で、
私のブーツ、バキバキに割れました

あまりにも、放置しすぎていたので、
劣化しちゃったみたい・・・

幸先悪くて、どうなることやら!?って感じでしたが、
ブーツはレンタルして、

身体の方は、意外とどうにかこうにか、滑れました。・・・ほっ。

ちなみに、8年前もそうだったけど、
あまりガツガツ滑る気合いのない私とパパは、

のんびりとファンスキー派です。


私とパパが滑っている間、
ばぁばが、マナカと遊んでいてくれてました~

(もともと、ばぁばは、子守要員なんだけどねσ^^;)

マナカは、初めての雪山だったんだけど、
超~~楽しんでくれて、よかった

画像

画像

画像


1日遊んだあとは、
のんびりと温泉で、ゆっくり

画像

画像

これまでの旅行で、男女別の大浴場の場合、
私はマナカと2人で、あわただしくお風呂に入るのですが、

今回は、ばぁばがいてくれたので、
のんびり温泉を堪能できました~


そして、翌日も、スキー場へ

初日も、2日目も、ハンターマウンテンへ行ったのですが、

ハンターマウンテンには、
キッズパークという有料の子供が遊べるエリアがあって、

2日目は、みんなでそこで遊びました

私もパパも、マナカと一緒にソリをしたんだけど、
これが、意外と楽しい~~

画像

画像


この他にも、チュービングという、
大きなタイヤ型の乗り物で、
クネクネ道を滑り降りてくるというものがあり、

マナカは、怖がってやらなかったのに、
私とパパは、単独で、楽しんでしまいました(笑)

誰のための、キッズパークなんだか・・って感じです^^;


ソリ系以外の遊具もあり、
そちらでも、マナカは楽しんでいました

画像

画像

お家の遊具では、
即席のおうちごっこがはじまってしまい、

初めて会うお友達と、
とっても仲良くなり遊んでいました。

どうやら、”おだんご屋さん”という設定で、
雪で、せっせとおだんごを作っていました。

入れかわり立ちかわりで、
常に4~5人くらいが家に入っていたけれど、

その中で、マナカは、お姉さんの役割だったみたいです。

あまりにも、楽しみすぎて、
そろそろ帰りたいな・・というときに、
その場から離すのが、一苦労でした





予想以上に、雪遊びを楽しんでくれたマナカ

その姿を見て、パパも私も嬉しくなってしまい、
今シーズン、もう1回、雪遊びさせてあげたいな~・・・と。

実は、明日、日帰りで、再びハンターマウンテンに行く予定です。

今回は、マナカの遊び相手として、
姪っ子、甥っ子も一緒に行くので、

きっと、ますます楽しんでくれるかな。


昨日、ちょっと熱を出してしまい、
体調が心配な面もあるんだけれど、

マナカも、姪っ子、甥っ子も、行く気になっているし、
今日は、とっても元気で、熱も出なかったので、

マナカの様子を十分に気遣いつつ、
楽しく過ごさせてあげられたらいいな~




ランキングに参加しています。
↓↓↓ポチッとクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

この記事へのトラックバック